(一社)富山県建築住宅センター

センターの概要

センターの概要

 一般財団法人富山県建築住宅センターは、平成11年5月1日に施行された改正建築基準法により、建築確認・検査業務が、公正中立な民間の指定建築確認検査機関においても行えるよう、制度改正されたことに伴い、平成12年2月に設立されました。  

 当センターでは、建築確認・検査業務をはじめ、各種の業務を総合的に行うことにより、建築物の安全性や住宅の品質確保が図られ、県民の皆様への利便性の向上につながるよう努めています。

概要

(令和7年4月現在)

名称 一般財団法人富山県建築住宅センター
理事長 渋谷 克人
所在地 本所:富山県富山市舟橋北町4番19号 富山県森林水産会館2階
高岡事務所:富山県高岡市京田640番地エレガンスコーポ京田オダケビル1階
職員 職員 21名
   一級建築士 14名(うち建築基準適合判定資格者12名)
   二級建築士 4名
委託検査員 7名
   一級建築士 7名(うち建築基準適合判定資格者7名)

目的

一般財団法人富山県建築住宅センターは、建築、住宅及びまちづくりに関する知識の普及、情報の提供等を通じ、住宅等の取得者の保護及び居住の安定確保並びに建築関連事業者の資質の向上、あわせて建築物の質の向上と安全性の確保に資する事業を行い、県民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって地域社会の発展に寄与することを目的としています。

組織

組織図

沿革

平成12年04月 業務開始(住宅性能保証)
平成12年06月 建築確認・検査、住宅金融公庫融資審査業務開始
平成12年10月 住宅性能評価業務開始
平成15年10月 住宅金融公庫適合証明業務開始
平成19年06月 建築確認構造計算適合性判定業務開始
平成20年07月 住宅瑕疵保険取次業務開始
平成21年06月 長期優良住宅建築等計画技術的審査業務開始
平成22年01月 エコポイント対象住宅証明発行業務開始
平成24年06月 高岡事務所開設
平成24年07月 住宅性能証明書発行業務開始
平成24年12月 低炭素建築物新築等計画技術的審査業務開始
平成25年04月 一般財団法人へ移行
平成29年06月 建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)評価業務開始
令和7年04月 建築物エネルギー消費性能適合性判定業務開始

各種資料

PAGE TOP